マイワークは、あなたとあなたのチームが達成しなければならないすべてのことを、便利で使いやすいスペースで確認することができる優れた方法です。あなたのmonday.comアカウントにある、あなたに割り当てられたすべてのタスクが表示される仕組みになっています。マイワークで、すべての仕事を一箇所で可視化し、タスクを常に把握することができます。📆
「マイワーク」とは ?
マイワークは、割り当てられたすべてのタスクを収集し、すべての項目を一度に確認することができます。My Workは、ボードやダッシュボードを行き来して状況を確認するのではなく、これらの情報を一元管理し、利便性を高めています。また、用途に応じてカスタマイズも可能です!🎊
操作方法は?
左のパネルにあるカレンダーのチェックリストのアイコンをクリックすると、「マイワーク」と表示され、マイワークを使い始めることができます。
ここでは、自分のアカウントにあるすべてのボードから自分に割り当てられたすべてのタスクを日々追跡することができます。つまり、マイワークに表示される項目を見るためには、あなたがユーザーカラムを持ち、あなたが見たい項目にアサインされていることが重要です。
どのような情報を見ることができますか?
マイワークのタスクとサブアイテムは、ボードでの表示と同じようなフォーマットになっています。
サブアイテムは、他のタスクと同様に表示されますが、いくつかの重要な違いがあります。「ボード」セクションに、「のサブアイテム」の前に、それが関連付けられているボードの名前が表示されます。また、タスク名の横にあるサブアイテムのアイコンをクリックすると、対応する元の親タスクを確認することができます。
タスクはどのように表示されるのですか?
タスクは日付別(または日付なし)に6つのセクションに分類され、各グループの横には、各セクションにいくつタスクがあるかを示す数字が表示されています。
マイワークのタスクを検索する
「マイワーク」に表示されるタスク数に、少しびっくりされるかもしれませんが、ご心配は無用です!タスクによっては関連性が薄いものもあるので、キーワード検索バーを追加して、タスクを絞り込んで簡単にお探しいただけます!
完了したタスクを隠す
マイワークは、自分に割り当てられているアカウント全体のすべてを表示するのに最適な場所ですが、まだ完了していないタスクのみを表示する方が役立つ場合もあります。このため、「完了済みアイテムを非表示にする」オプションを追加しました!このボックスをクリックすると、「完了」としてマークされたすべてのアイテム、またはステータスラカラム設定で完了として定義されている他のステータスラベルが付いたすべてのアイテムがマイワークによってフィルタリングされます。
手動でタスクを「完了」したい場合、タスクの左側にカーソルを置き、下向きの矢印をクリックすると、ドロップダウンメニューが表示されます。下図のように、「完了にする」を選択できます。
マイワークで表示する内容をカスタマイズする
表示するボードの選択から、特定の人物やカラムの紹介まで、自分の好みに合わせてマイワークの設定をカスタマイズすることができます。カスタマイズ設定メニューを開くには、「カスタマイズ」アイコンをクリックし、表示するボード、カラム、ユーザーを選択します。
- ユーザー
マイワークに表示する割り当てタスクを選択することができます。あなた自身、またはあなたのアカウントにいるチームメンバーやゲストを選んでください!
- ボード
自分のアカウントで、特定のボードのタスクを表示・非表示にすることができます!初期設定では、すべてのアカウントのボードがマイワークに表示されています。ボードを隠すには、ボード名の右側にある青いボックスをクリックするだけです。
- ステータスと日付カラム
ボードに複数のステータスカラムや日付カラムがある場合、ドロップダウンメニューを使用して、各ボードのマイワークに表示したいものを選択することができます。いずれかのボードにステータスカラムや日付カラムが1つしかないと、そちらがデフォルトで自動的に選択されます。
マイワークから離れずにタスクの編集が可能
マイワークとボードを行き来してタスクを編集する必要はありません。マイワークの各セクションをクリックするか、タスク名をクリックしてタスクカードを開くと、直接タスクを編集できます! タスクカードから直接編集できるのは、更新も含め、ボードに変更が自動的に反映されます。
マイワークのタスクが表示されない場合は?
マイワークで見たいタスクが表示されない場合は、当社の特別トラブルシューティングガイドをご覧ください。
ご不明な点がございましたら、こちらから担当チームにお問い合わせください。24時間年中無休でお答え致します。
コメント