monday ワークフローを最大限に活用したいけど、どのような機能があるか分からない?ワークフローには、複雑な作業プロセスを自動化することのできる数え切れないほどの機能や特徴があります。「もっと見る」をご覧になって、どれがあなたのニーズに最も有益であるか確認してください。
ワークフローにはどのような機能がありますか?
ワークフローの遅延
ワークフローの手順の合間でしばらく一時停止する必要がある場合は、遅延を追加することができます。遅延 ブロックを選択すると、様々なオプションを選択することができます。自分に合った柔軟なワークフロースケジュールを作成しましょう。遅延ブロックに関する詳細はこちらをお読みください。
前の手順からアイテムデータを取得する
以前のワークフローブロックで使用したステップから情報を取得したい場合は、アイテムデータ取得 アクションブロックを使用できます。選択した手順の情報は自動的に入力されます。このデータをまったく別のボードのアイテムに追加することもできます。
サブアイテムを統合する
ほとんどのワークフロー機能にサブアイテムをシームレスに統合できます。アイテムと同じ柔軟性でサブアイテムを作成、管理、自動化できます。
サブアイテム専用のトリガー、条件、アクションがあります。その他のアクションブロックは、サブアイテム専用ではありませんが、サブアイテムでも使用できます。サブアイテムを参照する場合、アイテム ID の代わりにサブアイテム ID を使用します。これにより、カラムの変更、ユーザーへの通知、削除とアーカイブ、アーカイブと複製などが可能になります。
専用の条件ブロックがあり、親アイテムのすべてのサブアイテムが指定されたステータスに変更されたかどうかをチェックします。たとえば、すべてのサブアイテムが「完了」に移動したら、親アイテムのステータスを変更することを選択できます。アイテムにも使える条件ブロックも使うことができます。
もう1つの機能には、アイテムデータを取得ブロックを使用してサブアイテムデータを抽出し、他のすべてのブロックでそのカラム値を使用することが含まれます。
例えば、こちらはサブアイテムのコンテンツをメールで送信するワークフローです:
ワークフローを複製する
既存のワークフローを最初から再構築することなく複製します。こうすることで、異なるボードのさまざまなプロジェクトに同じワークフローロジックと構造を簡単に使用することができます。
いずれかのカラム値を変更する
カラム値を変更アクションブロックを使うと、ボードにあるカラムの値を変更することができるようになります。
この1つのダイナミックブロック内で、どのカラム値も変更することができ、選択された値にカラムを自動的にマッチさせます。
ボード作成と、ボードブロックの複製
ボードの作成アクションブロックを使用すると、monday プロセスの最も基本的なビルディングブロックのひとつであるボードの作成を自動化できます。このブロックを使用すると、ワークフロープロセスでボードを直接再利用できます。
さらに、既存のボードを複製するためにボードの複製ブロックを使用するオプションもあります。ボードの構造だけを複製することも、ボードメンバーやオーナーの管理、コンテンツを複製することもできます。
日付をプッシュして日付ブロックを設定する
プッシュ日付ブロックとセット日付ブロックの両方で、ワークフローのステップにカスタムの日付を設定することができます。
データ設定ブロックを使うと、日付をカスタム日付、今日、または前のステップの日付などに設定することができます。
プッシュ日付ブロックを使うと、日、営業日、週、月などの希望の間隔で日付をプッシュすることができます。前のステップから期間を選択することもできます。
タイムラインの日付設定
monday workflows には、タイムラインカラムに開始日と終了日を入力する独自の機能があります。タイムラインの開始日と終了日はワークフローの前のアイテムの日付カラム値を使って個別に更新する事ができます。また、任意の日付を手動で設定することもできます。
また、「今日」を選択して現在の日付を選択することもできます。これは動的なフィールドです。つまり、ワークフローによってアクションがトリガーされた日に日付が設定されます。
トリガーユーザーを使用する
ユーザーの値を受け入れるブロックを操作するときは、トリガーユーザーを使用することを選択できます。つまり、ワークフローの残りの部分でもトリガーユーザーをユーザーとして割り当てることができます。
これは、アイテムの作成、アイテムの移動、アイテムの変更、ユーザーへの通知、ボードへのユーザーの登録、その他ほとんどのトリガーで実行できます。
アカウントに新たに参加するユーザーをトリガーとして使う
アカウントレベルのイベントを使用するこのトリガーは、monday ワークフロー特有のものです。このトリガーを使うと、新しいユーザーが monday.com アカウントに参加するたびに、ワークフローが開始されます。これは、monday.com アカウントのオリエンテーションを設定したいチームや、会社やチームのオンボーディングを調整するチームに特の役に立ちます。
接続アイテムと一致アイテムブロックを探す
接続アイテムの検索と一致アイテムの検索アクションブロックは、カラム値やボードの接続によってアイテムを見つけ、使用または更新するのに役立ちます。これは、複数の独立したボード内のデータを簡単に管理するためのクロスボードワークフローに特に役立ちます。
接続アイテムを検索
接続アイテムの検索アクションブロックは、カラム値にマッチするボード内のアイテムを見つけ、それに対してアクションを実行したり、他のカラムからそのデータを使用したりすることができます。
一致するアイテムを検索
一致アイテムの検索アクションブロックは、(ボード接続カラムを使用して)接続されたアイテムを見つけ、それに対してアクションを実行したり、他のカラムからそのデータを使用したりすることができます。
どちらのアクションブロックも、他のアクションを実行できる1つのアイテムを返します。例えば、更新情報を作成したり、ステータスを変更したり、そのデータを使ってメールを送信したりすることができます。
他のニュース
これは、ワークフローの可能性という点では氷山の一角に過ぎません。利用可能なアクションブロックをすべて確認し、今後も注目し続けてください。当社は、堅牢で合理化されたワークフロー体験の作成に役立つ追加機能の開発に常に取り組んでいます。
ご不明な点がございましたら、こちらから担当チームにお問い合わせください。24時間年中無休でお答え致します。
コメント